yaichi
まだ続きます、埼玉巡り。
「yaichi」
埼玉県北本市にある
手仕事と古道具とカフェのお店です。
カフェスペースのみ撮影許可をいただきました。
写真は、カフェの一角にあるアンティ-クが置かれている棚…
ほとんどが商品です。
訪れた日は、木工作家の「富井貴志」さんの作品展でしたので、
カフェ内で常設で扱う作家さんの作品を見せていただきました。
扱っていらっしゃる作家さんが錚々たる顔ぶれでして…本当に
素晴らしいんです(T_T)
ここは確実に
「見せていただく価値のある店」だと思います。
「岡田直人」さん、(ダンボールにでかでかと書かれてますが、、)
今回はこの方メインでしたので、出ていなかった作品もすべて見せていただきました(^_^;)
京都の記事「木と根」で探していたあの作家さんです。
カフェのテーブルに広げていただき、作品に見入っているところ。
カフェに置かれたアンティークの棚の1つ。
こちらも上2段が岡田さんの作品です。
「吉田直嗣」さんと「岡田直人」さんの器を悩みつつ、
カフェでチーズケーキと日本茶をいただきました。
お茶は「阿波晩茶」。
中国茶の青茶に近い風味で、野生の茶葉のような味わい深さがありました。
自家製チーズケーキも美味しく、こちらがセットで¥850とは良心的です。
「yaichi」の矢部さんは、空間デザインをはじめとして様々な店舗などのデザインを
手掛けている デザイナー でもあります。
先日リニューアルした新宿伊勢丹のリビングフロアも
矢部さんが空間デザインを手がけられたそう。
そんなお仕事の話も少しきかせていただき、来年には木工作家「三谷龍二」さんの
作品展が予定されていることも教えていただきました。
素晴らしい空間でした。
また是非 訪れたいと思います!
END
0コメント