18Mar2018蕗の薹のスープ と パンと 休日生きていると色々ある。それは、私だけがドラマチックな日々を送っている訳じゃなく。皆さんも「もーダメ」と「ああ、よかった」が入り混じった毎日ではないでしょうか…「バカヤロー」と「ありがとう」が、もっと言えば、「死ぬー!」と「生きてるー!」が交差しながら、時は過ぎていきませんか?**...
07Jan2018Tas Yardこんばんは🌖今日は、この冬チェックしてなかった大好きなお店を色々まわってきました🚗久しぶりにゆっくり見れて楽しかったなー。***途中、千駄ヶ谷のタスヤードでランチ。オーガニックカフェの草分け的存在だと思いますが、やっぱり大好きな場所です。ランチタイムが区切りがなく、いつでも食...
20Sep2017yohakblogをスタートして間も無く比較的ご近所にあるmaison ichiというパン屋さんのことを書いたのですが、それはichiさんがまだ代官山に進出し、有名店の仲間入りをされる前の、懐かしいお話を書かせてもらいました。西馬込という文士村などでも知られるかつては文化人が多く住んていた...
07Sep2017吉祥寺を歩く吉祥寺という街、実は大学が近くだったのですが、自宅から吉祥寺が遠くて、またアルバイトが忙しく、早く帰るかバイト先に行きたい!という毎日で、吉祥寺で全く遊ばないまま卒業してしまいました。バカな奴です。こんなに楽しい街だったのに‼︎そして「勉強で忙しかった」と言えないところが更にバカ...
21Apr2017filtopierre恵比寿の大好きなエリア。ある時、たまに覗くお店の上に、カフェが出来ていたと知りました。そのお店が『filtopierre』。写真は、メニューですが、既に"素敵"…白いランチョンマットは、ヴィンテージリネンだと思います。
24Feb2017dieci 天神橋店こんばんは🌔今 私は新幹線の中。大阪&神戸出張の帰り道です。****もう一昨年のことになりますが、私は生まれて初めて 「一人旅 」というものを経験しました。それが、今回も訪れた 大阪でした。何故大阪だったのか。実は、あるライブの東京チケットがとれなかったことから、大阪のライブハ...
06Dec2016SHOZO COFFEE @黒磯週末は、栃木県の黒磯に遊びに行って来ました。那須は子供の頃、何度か泊まりで遊びに行っていた場所。でも、正直 毎年必ず行っていた房総の海や箱根に比べると、私にはインパクト薄って印象で(すみません)、今ひとつ魅力が分かってなかった。今黒磯は、あの『SHOZO COFFEE』の聖地とし...
27Oct2016カタログ撮影&fete cafe今週は、「この秋はこれでもう最後かな?」と思えるような、暖かくて気持ちのいい日がありました。行楽シーズンのはずの10月なのに、晴れの日が少なかったからね。天気予報を見て、撮影をその日に決めた。来春から展開するリトアニアリネンのお洋服ブランド、「fig-1」のカタログ撮影です。
16Jun2016PERCH COFFEE@山王自宅のリビングにいるようなカフェ。よく使われる表現ですが、あらためて考えると、一体そんなカフェが何処にあるの⁈と思うくらいにない。笑カフェはよく行く。偏りはあるけれど。好きなカフェもいくつかある。でも、リビングにいるようなカフェはない。先日、二日間歩き回ったイベントの帰り道、その...
06Jun2016Cafe LisetteLisette(リゼッタ)はリネンのお洋服を中心としたお洋服屋さんと、同じ系列のカフェとあります。お洋服は、私にはちょっと可愛すぎて、時々覗いて楽しむ程度なのですが、カフェはちょくちょく利用するんです。カフェは、自由が丘の熊野神社の横のお店と、玉川髙島屋の裏のお店しか知りませんで...