市販のパスタソースを美味しく食べるコツ
本日のお昼ごはんです…。
市販のレトルトのボロネーゼを使いました。
一昔前のレトルトは なかなか美味しいものがなくて
ビンのパスタソースや冷凍タイプを買うことが多かったのですが、
最近はレトルトのレベルが高くてびっくりしますね。
レトルトに限らず、自分で作ったボロネーゼやポモドーロでも、
必ず手をかける部分があります。
それは、ただ上からソースをかけないこと。
一度フライパンなど浅めの鍋にソースを入れて、そこにオリーブオイルを少し垂らします。
パスタのゆで時間は表示の1分半から2分くらい短くセットして、
ゆであがる少し前にフライパンのソースを温め始めます。
タイマーが鳴ったらパスタをフライパンに移し、火を強めてザッとかき混ぜておしまい。
これだけで、気心知れた友人になら出しても恥ずかしくないくらい
美味しく仕上がります。
お子様にならバターでもいいですね。
一人ランチでも ひと手間かけて美味しくすれば、ちっとだけ幸せな気持ちになれますね。
sae*kiri
0コメント