16Apr2018ブックショップ カスパール@葉山こんばんは。お久しぶりです、sae*kiriです。文章って 書かないと、書けなくなるみたいなんです。でもこれは 何にでも言えることですよね。お料理をしないと、手順の感は狂うし、なんだか疲れます。メイクも数日何もしないと下手になります。文章に関しては、表現が難しいのですが、書きたい...
18Mar2018蕗の薹のスープ と パンと 休日生きていると色々ある。それは、私だけがドラマチックな日々を送っている訳じゃなく。皆さんも「もーダメ」と「ああ、よかった」が入り混じった毎日ではないでしょうか…「バカヤロー」と「ありがとう」が、もっと言えば、「死ぬー!」と「生きてるー!」が交差しながら、時は過ぎていきませんか?**...
18Feb2018恵比寿でクスクス 「BANDERUOLA」少し時間が経ってしまいましたが、先月食べた美味しいクスクスランチのお店です。イタリアの郷土料理のお店『バンデルオーラ』さん。アットホームな雰囲気、気さくで温かい接客、そしてクスクスの美味しかったこと!!前菜も丁寧に作られ、1つ1つが美味しくて…
07Jan2018Tas Yardこんばんは🌖今日は、この冬チェックしてなかった大好きなお店を色々まわってきました🚗久しぶりにゆっくり見れて楽しかったなー。***途中、千駄ヶ谷のタスヤードでランチ。オーガニックカフェの草分け的存在だと思いますが、やっぱり大好きな場所です。ランチタイムが区切りがなく、いつでも食...
22Oct2017足りないもの外は嵐🌀我が家は中も服の嵐😱という訳で、水曜から始まる服のイベントに向けてダッシュで過ごしています。スキンケア、沢山覗きにいらしていただき誠にありがとうございます!今夜は「足りないもの」というテーマで少し書いてみますね。因みに、私は今お風呂の中なんですが😥決して真似しないで...
28Sep2017HERBORISTERIEのハーブティー体を変えるハーブティー前回、ちらっと、ティーバッグのハーブティーを「気休め」呼ばわりした私ですが、、(すみません)ティーバッグが嫌いなわけではないのです。疲れてる時や旅先で、こんなに便利なものはありません!でも、お茶が本当に好きな人なら、おそらく、茶葉で淹れる方がお好きな方が多い...
20Sep2017yohakblogをスタートして間も無く比較的ご近所にあるmaison ichiというパン屋さんのことを書いたのですが、それはichiさんがまだ代官山に進出し、有名店の仲間入りをされる前の、懐かしいお話を書かせてもらいました。西馬込という文士村などでも知られるかつては文化人が多く住んていた...
07Sep2017吉祥寺を歩く吉祥寺という街、実は大学が近くだったのですが、自宅から吉祥寺が遠くて、またアルバイトが忙しく、早く帰るかバイト先に行きたい!という毎日で、吉祥寺で全く遊ばないまま卒業してしまいました。バカな奴です。こんなに楽しい街だったのに‼︎そして「勉強で忙しかった」と言えないところが更にバカ...
24Aug2017キオラマフィンの『ラミントン 』こんばんは🌔すっかり更新を怠っておりますsae*kiriです(-。-;なんかね、先週木曜から今週木曜まで1日経ったくらいにしか感じなかった😂スキンケアの更新じゃなくて申し訳ないのですが、今夜は美味しい美味しいお菓子のお話です。*****昨年、丸の内の「福光屋」さんで出会った美...
27Jun2017「日本茶ごよみ」初めてのお茶会雨の日曜日、原宿の裏通りにある素敵な空間に行って来ました。実は私、最近こちらにお邪魔することが多くなっています。先週は、木工作家 矢野義憲さんの展示会に。その前の週は、(遅すぎるご報告?ですが)こちらで自分の服(fig-1)の展示会をやらせていただいたのでした。私にとってこのbl...