19Feb2016柳櫻園の"土曜のほうじ茶 "京都の老舗お茶屋さん『伊藤柳櫻園茶舗』(いとうりゅうおうえんちゃほ)のお話、後編です。前回は、旅先の京都で『柳櫻園』のお店の方に帰り際に ”土曜のほうじ茶” というものがあることを教えていただいた ところで終わりました。そうなんです、”土曜だけ販売するほうじ茶” があるそうなんで...
16Feb2016柳櫻園のほうじ茶「香悦」お茶の「聖地」京都。かつて日本の都だった京都という土地は、お茶だけでなく様々な日本文化の「聖地」でもあるわけですが、今日はお茶の話です。京都の『柳櫻園茶舗』というお茶屋さんについて書きたいと思います。
08Nov2015D&DEPARTMENT KYOTO by京都造形芸術大学京都店の話の前に、奥沢の店舗の話をします。D&departmentの最初の店舗が、東京の世田谷区奥沢という場所にできた頃、私はそこから歩けるほどの距離にに住んでいました。前回の京都旅行の記事『PASS THE BATON』 同様に、当時のD&Dは、新しい売り方、商...
30Oct2015PASS THE BATON 京都祇園大好きなお店、『PASS THE BATON』。東京には表参道と丸の内に2店舗あり、それぞれが場所にふさわしい雰囲気を持つ特徴のある店舗になっています。そんなお気に入りの店の京都店が、今年の夏にできました。訪れないわけにはいきません!!京都店は祇園の白川沿いに位置し、京都らしい古...
26Oct2015ミナ ペルホネン 京都店本日より暫くは旅の記録となります。。sae*kiri@京都まず訪れたのは、河原町の「ミナ ペルホネン 京都店」!ファッションに関しては、基本削ぎ落としたデザインが好きなのですが、素材オタでもあるので、テキスタイルから生まれるミナの世界感にはやはり惹かれてしまいます。ホテルからも近...